FXで使うインジケーターの1つに、HeikenAshiと呼ばれるものがあります。このHeikenAshiは、マイナーなテクニカル指標ですが、FX初心者の頃においては、直感的にチャートを見ることができるようになるため、悪いものではありません。今回は、HeikenAshiについて解説します。
Heiken Ashiとは
(画像1)HeikenAshiというインジケーター
Heiken Ashiとは、FXのプラットフォームであるMT4に、デフォルトで搭載されているインジケーターの1つ。
平均足(Heikin Ashi)のローマ字表記を、誤ってHeiken Ashiと表記したことにより、この名称になったと考えられます。
Heiken Ashiは、FXのチャートの強弱を直感的に視える化したテクニカル指標です。
Heiken Ashiのパラメーター
(画像2)Heiken Ashiのパラメーター
MT4におけるHeiken Ashiは、パラメーターをデフォルトのまま使用して問題ありません。以下の設定の表示する色は、好みで変えても問題ありません。
- Shadow of bear candlestick
- Shadow of bull candlestick
- Bear candlestick body
- Bull candlestick body
HeikenAshiの使い方
一般的なFXのチャートは、ローソク足で表示します。陽線と陰線の数によって、おおよその強弱は分かりますが、明確ではない部分もあります。
しかし、HeikenAshiを使うと、チャートの値動きの強弱を直感的に視覚化することが可能です。
(画像3)通常チャート
上の画像(画像3)をご覧ください。これは、陽線と陰線で表示したチャートです。
(画像4)HeikenAshi
対して、上の画像(画像4)は、HeikenAshiを表示させたチャートです。白色の部分が上昇が強く、赤色の部分が下落が強いのが一目瞭然になります。
従って、HeikenAshiはFX初心者でも、簡単にチャートの強弱が判断できるインジケーターだと言えるのです。
HeikenAshiに関する動画
HeikenAshiに関する内容を動画で見たい場合は、以下をご覧ください。